
E-girls・Ami、ディズニー最新作「ズートピア」で主題歌&声優挑戦「夢のような感覚」
E-girlsとしても活躍するDreamのAmiがディズニー映画最新作「ズートピア」(4月23日公開)の日本版主題歌を担当することが決定した。
映画は動物たちがハイテクな文明社会で暮らす“ズートピア”が舞台。立派な警察官になることを夢見る主人公ウサギのジュディが、夢を忘れたサギ師のニックを相棒に大都会ズートピアに迫り来る恐るべき陰謀に立ち向かう。
作品を鑑賞したAmiは「キャラクターの一人一人がとても可愛く魅力的なので、一気にファンになりました。ヒロインのウサギのジュディが困難を乗り越え、夢を叶えていく姿にはとても共感でき、改めて自信を持つ事の大切さや、夢に向かって突き進む勇気を持つ大切さを教えてもらいました」と、すっかり気に入った様子。そしてヒロインのジュディが、立派な警察官になるという夢を叶えるため、“誰もが夢を叶えられる大都会・ズートピア”へと旅立つ重要なシーンで、自分自身を励ますようにイヤホンで聴いているのが、Amiが歌う主題歌「トライ・エヴリシング」。「失敗したって、何度でも頑張るわ!」という、ジュディの前向きなメッセージを歌詞に込めた、夢を叶えたい全ての人に贈る応援ソングとなっている。
「このような大役をいただけるとは想像もしていなかったので、夢のような感覚です」と主題歌を担当する喜びを語ったAmi。「私も小さい頃からディズニー映画に魅了され続けてきた 1 人ですので、突然夢が叶いとても嬉しく、幸せに感じております。ご期待に沿えるよう、そして、映画『ズートピア』を盛り上げられるよう全力で臨ませていただきます」と意気込んだ。
また、本作でミュージック・スーパーバイザーを務めたトム・マクドゥ―ガル氏は、日本語バージョンを作るにあたって、Amiの楽曲を聴いたことを明かし、「一発で気に入りました。もともとJ-POPが大好きなんですが、彼女はこの曲を歌うのにピッタリのアーティストですし、まさしく完璧なチョイスだと思いますよ」と、太鼓判を捺している。
なお、Amiは本作で主題歌担当に加え、ズートピアのスーパースター、ガゼル役で日本語吹替声優に挑戦することも決定している。
- ディズニー最新作「ズートピア」の日本版主題歌を歌うAmi
- ディズニー最新作「ズートピア」の日本版主題歌を歌うAmi
- ガゼル ©2016 Disney. All Rights Reserved./Disney.jp/Zootopia
この記事のURLとタイトルをコピーする
TwitterでTOKYO POP LINEをフォローしよう!
Follow @TOKYOPOPLINE